都営フェスタ'06が開催される(10/29) |
 |
28日に浅草線の馬込車両研修場で都営フェスタが開催されました。
今回の都営フェスタは5200形の引退が迫っていることから限定パスネットセットや5200形さよなら運転の乗車券が発売され、それらを求める人が殺到し、一時入場規制がしかれました。
また、列の並ばせ方が悪かったのか係員に罵声を浴びせかける者もいて、周辺は殺伐とした空気が漂っていました。次はないと思います。
<車両展示の模様はKニュース特集で詳しく公開しています> |
|
京急蒲田駅2番線を移動(10/26) |
 |
京急蒲田駅付近連続立体交差事業の進捗に伴い、京急蒲田駅下りホーム(2番線)が移設されることになりました。
11月25日の終車後に切り替え工事を開始し、26日の始発から2005年まで空港線1番線ホームとして使用されていた線路に切り替えられます。現在の2番線ホームは撤去され、駅部分の高架化工事が本格化します。
これにより京急蒲田駅の直前で徐行しなければならなくなることから、ダイヤ修正かダイヤ改正が行われるものと思われます。 |
|
新1000形6次車 まもなく登場(10/20) |
 |
今年度製造予定の新1000形がまもなく登場します。
現在、東急車輛と川崎重工で最終検査が行われており、東急の車両はまもなく出場します。また、川崎重工で製造された車両も11月初頭には甲種回送され、11月中には営業運転を開始するものと見られます。
<写真:2005年度製造の新1000形5次車> |
|
第2回つくばエクスプレスまつりを開催(10/20) |
つくばエクスプレスでは11月4日に「第2回つくばエクスプレスまつり」を開催します。
場所はつくばエクスプレス森谷駅徒歩20分のところにある「つくばエクスプレス総合基地」で、無料シャトルバスが運行される予定です。雨天決行ですが荒天の場合は中止となります。 |
|
年末年始の増発列車を発表(10/16) |
 |
JR東日本は13日、冬の増発列車の概要を発表しました。
まず、帰省客で混雑する年末年始のシーズンには、新幹線を中心に大幅な増発が行われます。これに伴い「はくたか」「つがる」「スーパー白鳥」も臨時列車の運転が行われます。
また、大晦日から元日にかけて、初日の出スポットへの臨時列車が運転されます。また、首都圏の各路線では終夜運転が行われます。
[プレスリリースpdf:http://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20061005.pdf] |
|
|