発車案内特集
羽田空港国内線ターミナル駅 | |
![]() ホームの発車案内(旧タイプ) |
|
![]() 改札前の発車案内 |
ホームには2箇所、発車案内が設置されています。 現在は京急蒲田に設置されているのと同型の発車案内に交換されています。(写真は旧タイプ・開業当時から設置されている) 改札前にも液晶ディスプレイの発車案内が設置されており、運行情報も表示されています。 接近メロディ:赤い電車(くるり) |
羽田空港国際線ターミナル駅 | |
ホームの発車案内(羽田空港行き) |
|
羽田空港方面の発車案内は、行先と時刻のみを表示するシンプルなタイプです。 接近メロディ:Dragon Night(SEKAI NO OWARI) |
上大岡駅 | |
ホームの発車案内(エアポート急行運転開始前) |
|
3階改札前の発車案内 2005年4月まで使用されていた発車案内表示器 |
上下線ホームに2箇所、1F改札口と3F改札口にも設置されています。 現行の機器は2005年に導入されたもので、天井の高い同駅の構造を活かした4行表示タイプ。 路線図は先発列車の有効停車駅を示す(画像だと神奈川新町行きなのに八丁畷まで点灯している)優れたものでしたが、2010年のエアポート急行運転開始に伴う路線図の更新で、、停車駅のみを表示するように改造されました。 2005年まで使用された機器は、光ファイバースクリーン方式で、国内では阪急梅田駅と上大岡駅のみの非常に珍しい方式でしたが、末期には故障が多かったそうです。 接近メロディ:夏色(ゆず) |
後日もうちょっと追加します。