東急電鉄7700系   
1987年に老朽化が進んでいた7000系をVVVF制御に改造した車両です。機器構成は9000系に準じています。
ステンレス車体は錆びることがないため寿命が長かったため老朽化の進む機器類を当時最新のVVVF制御に改造。冷房装置を搭載しました。こうして、外見はそのままに足回りは最新の車両となりました。
車内の更新工事が一部の車両で行われ、9000系などと遜色のない内装になっています。
当初目蒲線で使用されていましたが、池上線ワンマン化の際に数本が転出、現在は全編成がワンマン運転対応となり、多摩川線、池上線で共通運用となっています。
 
製造年 1987年 制御装置 GTO-VVVF制御
車両数 3連:28編成 モータ出力 170kw

 
歌舞伎塗装。