横浜市交通局3000形   
あざみ野開業時に登場した車両で、現在までに222両が製造されています。
大きく分けて4種類に分けられ、1992年デビューの3000A形、1999年製造の3000N形、2004年製造の3000R形、2005年製造の3000S形に分けられます。前面デザインや制御装置などが異なりますが車内はほとんど同じで、LED表示装置で神奈川新聞社配信の文字ニュースを流すことが可能です。
2004年以降に製造された車両は1000形の置き換えとワンマン運転開始のため製造されたもので、日車ブロック工法を採用し製造コスト圧縮を図っています。
 
登場年 1992年〜 制御装置 VVVF制御
製造数 6連:37編成 モーター出力 140kw