札幌市電
8520形
1985年に製造された8500形の増備車で、1988年に2両製造されました。
VVVF制御の路面電車としては熊本電鉄に続く2例目で、20年ぶりとなる新車だったことから札幌市電初の回生ブレーキ、ラインデリア、大型の行き先表示幕が採用されています。
車体デザインは角ばったものとなり、車体更新車の3300形にも受け継がれています。
登場年
1988年
制御装置
GTO-VVVF制御
製造数
2両
モーター出力
60kw