JR北海道789系 |
|
 |
2002年に登場した最新の車両です。
新幹線八戸開業に伴う特急新設に伴って製造されたもので、JR北海道の技術の集大成と言える車両です。
車体はキハ261系をベースとし、極めて高いところに運転台が配置されています。足回りは731系をベースとしています。そのため性能が非常に高く、上り勾配でも140km/h運転が余裕で行えます。
青函連絡特急の“スーパー白鳥”で活躍するほか、平成18年春のダイヤ改正から、“つがる”での活躍も開始しました。 |
|
登場年 |
2002年12月 |
所属 |
函館運輸所 |
主な列車 |
スーパー白鳥、つがる |
|
|
 |
 |
キハ281系から続く縦長の前面デザイン。 |
ヘッドマークはLEDではなくサボ。 |
 |
 |
“HEAT789” |
ドア周りと台車。 |
 |
|
繁忙期には増結されます。中間運転台がある車両も |
|
|
|