JR東日本
485系
国鉄で大量生産された特急形式で、電化区間ならばどの路線でも運転ができる車両です。
JR東日本では、民営化後でも新幹線連絡特急を中心に多くの車両が使用されており、ジョイフルトレインに改造された車両も多数存在しています。また、2006年より運転を開始した東武鉄道直通特急の「日光」「きぬがわ」に485系が改造された車両が使用されています。
登場年
1968年
所属
小山車両センター
ほか
主な列車
日光・きぬがわ
など
最高速度
130km/h