JR西日本223系   
223系は運用の種類から3種類に分けられます。
0番台と2500番台は関西国際空港開業のため登場した車両で、混雑緩和のため座席配列が2+1となっています。
1000番台、2000番台は新快速のさらなるスピードアップのため登場した形式で、221系の改良版といえます。130km/h運転に対応し、京阪神間での大幅なスピードアップを実現しました。
5000番台は瀬戸大橋線「マリンライナー」用で、2000番台をベースとしていますが前面に貫通幌を設置するため、前面デザインがやや異なります。

JR西日本の標準型車両として、今後も製造が続けられる予定です。
 
製造期間 1993年〜現在 制御機器 GTO-VVVF制御
IGBT-VVVF制御
車両数 494両 モーター出力 180kW(GTO-VVVF)
220kW(IGBT-VVVF)