鉄道写真館

都営地下鉄 10-300形
10-000形置き換えのため、2005年5月に登場した車両です。
都営新宿線では、ATCが誘導障害を起こす関係でVVVF制御を使用した車両の乗り入れができませんでしたが、2005年5月のATCシステム更新により、誘導障害が解消されたためVVVFの車両の乗り入れが可能になりました。
10-300形では、8両編成のほか、10両編成も製造されています。
1次車・2次車はE231系をベースとしており、3次車以降はE233系をベースとしています。先頭デザインや機器等の鋼製も異なり、実質別形式です。
1次車の先頭車に10-000系の中間車を組み合わせた10-300R形も存在しましたが、現在は廃車となっています。
 その他の画像 
1次車・2次車は8両編成・10両編成が製造されています。
E231系をベースとしており、走行音もE231系そのものです。

8両編成は1次・2次車のみ存在します。
 2013年以降に増備された3次車以降はE233系ベースとなり、前面デザインも大幅に異なります。
10両編成のみ製造され、10-000形と10-300R形をすべて置き換え、輸送力の強化を図っています。
10-300形

10-300形に置き換えられた10-000形初期編成のうち、後から製造されて経年の浅かった車両に、新造車の先頭車を組み合わせて組成された形式です。
10-300形4次車によって置き換えられ、2017年に全廃されました。せっかく新造した先頭車も10年強で廃車解体されています。