鉄道写真館

相鉄 9000系
・概要
1993年〜2001年にかけて製造された車両です。
8000系が日立製作所で製造されたのに対し9000系は東急車輛で製造されました。両形式で並行して製造され、新旧の6000系を置き換えました。
電動発電機が6000系から流用されています。また、冷房装置が初めて分散型になるなど8000系と異なる部分が多くあります。
車内はロングシート配置が基本ですが、5号車・8号車はセミクロスシート配置としています。
当初は白と赤の塗装でしたが、2007年よりグレーとブルー・オレンジの新塗装に変更され、さらに2016年から車両の内外装のリニューアルと合わせた「YOKOHAMA NAVYBLUE」塗装に変更されています。
このリニューアル車は車内外のデザインを新車同様に一新し、登場から25年経過した車両とは思えない変貌ぶりです。

製造年 1993年〜2001年
製造数 70両 
制御装置・
モーター出力
VVVF制御
180kw
 その他の画像

初期の車両は方向幕を使用しています。側面の方向幕は、種別・行先を別々に表示する方式です。また、2007年から行われた車体更新時に、ヘッドライドがLED化されています。

2001年に製造された9707F。3色LEDの行先表示器を装備し、側面の表示器は種別・行先で一体化されています。

旧塗装時代の9703Fです。