東急東横線と目黒線は、9月25日にダイヤを改正しました。
目黒線は新たに急行が新設され、増発が行われています。
画像はクリックするとVGAサイズで表示します(Javasprict対応ブラウザのみ) |
 |
東急目黒線は新たに急行の運転が開始された。
朝8分間隔、日中30分間隔、夕夜間12分間隔の運転で、各停は武蔵小山で退避を行う。
これに先立ち、9月頃から目黒線を走る車両で種別の表示が開始された。 |
 |
東横線は、武蔵小杉〜日吉間の高架化工事が完了したことから徐行区間がなくなり、横浜〜渋谷間の所要時間が2分短縮された。
また、元住吉駅の高架化に伴い、同駅を始発・終着とする列車は武蔵小杉か日吉からの運転となった。 |
 |
東京メトロ車の急行。 |
|
 |
|